魚津市の特産・グルメ・レシピ
魚津寒ハギ(ウマヅラハギ)"如月王"
富山湾で獲れる「ウマヅラハギ」に「魚津寒ハギ」というブランド名を付け、特に2月頃を中心に水揚げされる体長25cm以上の大物に「魚津寒ハギ如月王(きさらぎおう)」の名を冠して市場へ供給するなど、ウマヅラハギの地域ブランド化に取り組んでいます。
ウマヅラハギはフグ目カワハギ科の魚で、富山湾で1〜2月の厳冬期に漁獲のピークを迎えます。魚津港の水揚げ量は富山湾全体の約50%を占めています。和名のウマヅラハギは細長い顔で馬を連想させることに由来しています。
収穫時期 | 2月上旬 |
---|---|
問い合わせ | 魚津漁業共同組合(2765-24-0068) |
詳細情報リンク | 魚津漁業共同組合 |