つくば市の観光・自然等 名所・見どころ情報
つくば市の観光・自然等 名所・見どころ情報
JAXA筑波宇宙センター
筑波宇宙センターは、人工衛星やロケットなど将来の宇宙機の研究開発や開発試験、打ち上げた人工衛星の追跡管制、さらに国際宇宙ステーション計画における「きぼう」日本実験棟の運用、宇宙飛行士の訓練・養成などを行っています。また、筑波宇宙センターでは施設見学はもちろん、宇宙飛行士模擬訓練・体験なども実施しています。
JAXA筑波宇宙センター
観光シーズン | |
---|---|
場所(住所) | 茨城県つくば市千現2-1-1 |
最寄交通機関からの所要時間 | 【つくばエクスプレス線】「つくば駅」で下車、タクシーで約10分。バスの場合は、関鉄バス「荒川沖駅」行きに乗車し、「物質材料研究機構」で下車、徒歩1分。 【JR常磐線】「荒川沖駅」で下車、タクシーで約15分。バスの場合は、関鉄バス「筑波大学中央」行きに乗車し、「物質材料研究機構」で下車、徒歩1分。 |
営業時間 | 午前10時〜午後5時(受付時間 午前10時〜午後4時30分) ※月曜日休館 |
問い合わせ | Tel. 029-868-2023 |
詳細情報リンク | 一般社団法人 つくば観光コンベンション協会≫研究機関 |
筑波山
筑波山は、日本百名山に選ばれ、山肌の色が朝は藍、昼は緑、夕は紫と一日に幾度も表情を変えることから「紫峰」とも呼ばれ、「西の富士、東の筑波」と並び称されてきた優美な姿は多くの人を魅了しています。筑波山を御神体と仰ぎ、約3千年の歴史を有する「筑波山神社」を起点に本格的な登山はもちろん、ケーブルカー・ロープウエイで気軽に四季折々の自然を楽しむこともできます。
筑波山
観光シーズン | |
---|---|
場所(住所) | つくば市筑波1222(筑波山観光案内所) |
最寄交通機関からの所要時間 | つくばエクスプレス終点「つくば駅」で下車、筑波山シャトルバスで約40分「筑波山神社入り口」または約55分「つつじヶ丘」で下車。 |
営業時間 | 筑波山観光案内所 午前8時30分〜5時15分(無休) |
問い合わせ | 筑波山観光案内所 Tel. 029-866-1616 |
詳細情報リンク | 一般社団法人 つくば観光コンベンション協会≫筑波山 |
平沢官衙遺跡
平沢官衙遺跡は、いまから千年以上前の奈良・平安時代の筑波郡の役所跡と想定される遺跡で、昭和55年に国の史跡指定を受けました。一般の遺跡ではみられない大型の高床式倉庫と考えられる建物が数多くあり、秋には「つくば物語」(イベント)が開催されます。
平沢官衙遺跡
観光シーズン | |
---|---|
場所(住所) | 茨城県つくば市平沢353 |
最寄交通機関からの所要時間 | |
営業時間 | 午前9時〜午後4時30分 |
問い合わせ | つくば市文化財課 Tel. 029-883-1111 |
詳細情報リンク | 一般社団法人 つくば観光コンベンション協会≫史跡・文化財 |