十日町市のまつり・イベント情報
十日町雪まつり
市民の手によってつくられる精巧な雪の芸術作品や、ギネスブックにも掲載された巨大な雪像ステージでミュージックライブやきものショーが繰り広げられる「雪上カーニバル」など、雪を楽しむ様々なイベントが行われます。
十日町雪まつり「雪上カーニバル」
開催時期 | 2月中旬(毎年2月第3 金・土・日) |
---|---|
開催場所 | 十日町市内一円 |
住所 | 新潟県十日町市 |
最寄交通機関からの所要時間 | 十日町駅より徒歩25分(雪上カーニバル会場) |
主催 | 十日町雪まつり実行委員会 |
問い合わせ | 025-757-3100 |
詳細情報リンク | 十日町雪まつり 公式HP |
雪原カーニバルなかさと
日中は郷土料理が楽しめる「食ののれん街」や雪原ライブ、福まきなどを開催。日没後は、雪原カーニバル最大の見どころとなるスノーキャンドルが雪原一面に設置され、優しく幻想的な光に包まれます。
雪原カーニバルなかさと「スノーキャンドル」
開催時期 | 3月中旬 (毎年3月第2土曜) |
---|---|
開催場所 | なかさと清津スキー場 |
住所 | 新潟県十日町市市之越 |
最寄交通機関からの所要時間 | JR越後田沢駅より車約20分 |
主催 | 雪原カーニバルなかさと実行委員会 |
問い合わせ | 025-763-2511 |
詳細情報リンク | 雪原カーニバルなかさと |
越後まつだい冬の陣
冬将軍の手から松代城を取り戻し、城下に春を呼ぶ雪中レース「のっとれ!松代城」では、全国から募った戦士が松代城を目指し、白熱した戦いを繰り広げます。また、よさこいや歌謡ショーなど多彩なイベントも開催。
越後まつだい冬の陣「のっとれ!松代城」
開催時期 | 3月中旬(毎年3月第2土・日) |
---|---|
開催場所 | 松代総合体育館グラウンド |
住所 | 新潟県十日町市松代 |
最寄交通機関からの所要時間 | まつだい駅より徒歩5分 |
主催 | 越後まつだい幕府(十日町市松代支所内) |
問い合わせ | 025-597-2220 |
詳細情報リンク | 越後まつだい冬の陣 |
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ
十日町市と津南町で3年毎に開催される「大地の芸術祭」。空家や廃校を使った作品や、里山に点在する屋外作品、ジャンルの枠にとらわれないイベントなど、五感で体感する国際的アートフェスティバルです。
廃校を使用した作品「鉢&田島征三・絵本と木の実の美術館」
開催時期 | 2000年より3年毎(次回開催は2012年) ※恒久設置作品は毎年鑑賞可(冬季など時期により鑑賞できない場合あり) |
---|---|
開催場所 | 越後妻有地域 760km2(十日町市・津南町) |
住所 | 新潟県十日町市・津南町 |
最寄交通機関からの所要時間 | 作品により異なる |
主催 | 大地の芸術祭実行委員会 |
問い合わせ | 「大地の芸術祭の里」総合案内所 TEL:025-595-6688 |
詳細情報リンク | 越後妻有 大地の芸術祭の里 |