本宮市の基本情報
水と緑と心を結ぶまち
本宮市は、福島県のほぼ中央に位置し、平成19年1月1日に本宮町と白沢村が合併して、県内13番目の市として誕生しました。美しい安達太良山の山並みを背景とし、豊かな阿武隈川の流れと阿武隈山系の裾野に広がる本宮市は、かつて奥州街道の要衝として栄え、宿場町の面影をしのばせる街並みや田園と丘陵地が織り成す豊かな景観に恵まれております。また、東北自動車道本宮インターチェンジを有し、磐越自動車道とクロスする郡山ジャンクションに近接しているとともに、本市の周辺には5つのインターチェンジがあり、県内でも重要な位置を確保し、成長を続けているまちです。
ホームページ
東京からのアクセス