松本市の観光・自然等 名所・見どころ情報
国宝松本城
文禄(1593~1594)時代に建てられた五重六階の天守閣は、城の中では日本最古です。幾たびかの存続の危機を、市民の情熱により乗り越え、四百余年の風雪に耐え、戦国時代そのままの天守が保存されています。
観光シーズン | 通年 |
---|---|
場所(住所) | 長野県松本市丸の内4-1 |
最寄交通機関からの所要時間 | JR松本駅から徒歩15分 |
営業時間 | 8時30分~17時 |
問い合わせ | 松本城管理事務所 0263-32-2902 |
詳細情報リンク | 松本市公式ホームページ くるくるねっとまつもと |
上高地
中部山岳国立公園の代表的な景勝地、急峻な山の裾を流れる梓川に沿って開けた標高約千5百mの盆地状の広い谷です。独特の地形や多種多様な動植物など自然の各要素が絶妙のバランスをもってつくり上げた類まれな景観と環境を誇り、特別名勝・特別天然記念物にも指定されています。
上高地(河童橋)
観光シーズン | 4月27日~11月15日 |
---|---|
場所(住所) | 長野県松本市安曇上高地 |
最寄交通機関からの所要時間 | 松本電鉄新島々駅からバスで65分 |
営業時間 | |
問い合わせ | 松本市アルプス観光協会 0263-94-2221 |
詳細情報リンク | 上高地公式Website |
美ヶ原高原
山の詩人「尾崎喜八」が讃えた広く美しい高原で、夏には、放牧の牛たちがのんびりと草を食み、可憐な花たちが風に揺れます。標高2000mに広がる高原からは、北アルプスはもちろん浅間山、南アルプス連峰、富士山も見渡せる360度のパノラマが広がります。
美ヶ原高原(美しの塔)
観光シーズン | 4月下旬~11月上旬(ただし山頂の王ヶ頭ホテルは通年営業) |
---|---|
場所(住所) | 長野県松本市入山辺 |
最寄交通機関からの所要時間 | JR松本駅から車で約60分 |
営業時間 | |
問い合わせ | |
詳細情報リンク | 美ヶ原観光連盟 |
乗鞍高原
乗鞍岳の東山麓に広がる標高1200m~1800mにかけての一帯が乗鞍高原。広大な一の瀬園地、原生林や池、湿原、個性的な滝、新緑、紅葉、泉質の異なる四つの温泉、四季の花々など、まさに大自然の魅力あふれるスケールの大きい高原リゾートです。
観光シーズン | 通年 |
---|---|
場所(住所) | 松本市安曇 |
最寄交通機関からの所要時間 | 長野自動車道松本ICから車で約60分 |
営業時間 | |
問い合わせ | |
詳細情報リンク | のりくら観光協会-乗鞍高原公式サイト- |