長野県松本市

基本情報

文化薫るアルプスの城下まち 松本

松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置しています。  平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、中世には信濃守護の館の所在地として、また、江戸時代には松本藩の城下町として栄えました。明治40年5月1日に市制を施行し、その後、近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され、平成19年には市制施行100周年を迎えました。  現在では、個人の健康を増進する取り組みはもとより、私たちを取り巻くあらゆる環境を見直して、「市民歩こう運動」・「エコ通勤」などの活動を、「行政・市民・産学」が連携して取り組み、市民一人ひとりの「健康寿命」が伸びるまち【健康寿命延伸都市・松本】を創造します。

国宝松本城

東京からのアクセス

【JR】
新宿から=中央東線/特急約2時間30分(1時間に1本)
東京から(長野市経由)=新幹線利用約2時間10分

観光・自然等 名所・見どころ情報

国宝松本城

文禄(1593~1594)時代に建てられた五重六階の天守閣は、城の中では日本最古です。幾たびかの存続の危機を、市民の情熱により乗り越え、四百余年の風雪に耐え、戦国時代そのままの天守が保存されています。

観光シーズン 通年
場所(住所) 長野県松本市丸の内4-1
最寄交通機関からの所要時間 JR松本駅から徒歩15分
営業時間 8時30分~17時
問い合わせ 松本城管理事務所 0263-32-2902
詳細情報リンク 松本市公式ホームページ くるくるねっとまつもと

上高地

中部山岳国立公園の代表的な景勝地、急峻な山の裾を流れる梓川に沿って開けた標高約千5百mの盆地状の広い谷です。独特の地形や多種多様な動植物など自然の各要素が絶妙のバランスをもってつくり上げた類まれな景観と環境を誇り、特別名勝・特別天然記念物にも指定されています。

上高地(河童橋)

観光シーズン 4月27日~11月15日
場所(住所) 長野県松本市安曇上高地
最寄交通機関からの所要時間 松本電鉄新島々駅からバスで65分
営業時間  
問い合わせ 松本市アルプス観光協会 0263-94-2221
詳細情報リンク 上高地公式Website

美ヶ原高原

山の詩人「尾崎喜八」が讃えた広く美しい高原で、夏には、放牧の牛たちがのんびりと草を食み、可憐な花たちが風に揺れます。標高2000mに広がる高原からは、北アルプスはもちろん浅間山、南アルプス連峰、富士山も見渡せる360度のパノラマが広がります。

美ヶ原高原(美しの塔)

観光シーズン 4月下旬~11月上旬(ただし山頂の王ヶ頭ホテルは通年営業)
場所(住所) 長野県松本市入山辺
最寄交通機関からの所要時間 JR松本駅から車で約60分
営業時間  
問い合わせ  
詳細情報リンク 美ヶ原観光連盟

乗鞍高原

乗鞍岳の東山麓に広がる標高1200m~1800mにかけての一帯が乗鞍高原。広大な一の瀬園地、原生林や池、湿原、個性的な滝、新緑、紅葉、泉質の異なる四つの温泉、四季の花々など、まさに大自然の魅力あふれるスケールの大きい高原リゾートです。

観光シーズン 通年
場所(住所) 松本市安曇
最寄交通機関からの所要時間 長野自動車道松本ICから車で約60分
営業時間  
問い合わせ  
詳細情報リンク のりくら観光協会-乗鞍高原公式サイト-

その他の観光情報はこちらをご覧ください。

松本市公式観光情報ポータルサイト「新まつもと物語」

まつり・イベント情報

松本ぼんぼん

松本市を代表する夏の一大まつり。市内の中心市街地を「ぼんぼんまつもとぼんぼんぼん」の掛け声とともに、子供から大人まで25000人余りの踊り手と、沿道を埋め尽くす見物客が一体となって、夏の暑さを吹き飛ばします。

開催時期 8月第1土曜日
開催場所 中心市街地
住所  
最寄交通機関からの所要時間 JR松本駅から徒歩5分
主催 松本ぼんぼん実行委員会
問い合わせ 松本商工会議所 0263-32-5355
詳細情報リンク 松本情報満載!Get@小僧

信州・松本そば祭り

全国の味自慢のそば処が国宝松本城に大集合。全国のそばを食べ歩く、日本最大級のそばの祭り。そばの本場で味くらべをお楽しみください。その他、信州の物産も味わえます。

開催時期 10月上旬
開催場所 松本城公園
住所 松本市丸の内4-1
最寄交通機関からの所要時間 JR松本駅から徒歩15分
主催 信州・松本そば祭り実行委員会
問い合わせ 市民タイムス 0263-48-2000
詳細情報リンク 信州・松本そば祭り

松本あめ市

新春の松本の伝統行事で、今から430年ほど前の「塩市」が起源とされます。子供のだるま売り、神輿のお練り、塩取り合戦(綱引き)、全国飴博覧会・即売など多彩な催しが中心市街地で繰り広げられます。

開催時期 1月上旬
開催場所 中心市街地
住所  
最寄交通機関からの所要時間 JR松本駅から徒歩5分
主催 松本あめ市実行委員会
問い合わせ 松本市商工課 0263-34-3000
詳細情報リンク 松本情報満載!Get@小僧

国宝松本城氷彫フェスティバル

国宝松本城と北アルプスを背景に開催する氷と雪の祭典。全国から選手が参加する「全国氷彫コンクール」のほか、氷のジャンボ滑り台やカーリングゲームなど、冬の松本城を観て、触れて、楽しめるイベントです。

開催時期 1月下旬
開催場所 松本城公園
住所 松本市丸の内4-1
最寄交通機関からの所要時間 JR松本駅から徒歩15分
主催 国宝松本城氷彫フェスティバル実行委員会
問い合わせ 松本市観光温泉課 0263-34-3000
詳細情報リンク 松本市公式観光情報ポータルサイト「新まつもと物語」

その他のまつり・イベント情報はこちらをご覧ください。

松本市公式観光情報ポータルサイト「新まつもと物語」

特産・グルメ・レシピ

信州松本山賊焼き

山賊焼きは、大きく開いた鶏肉をニンニクなどが入ったタレに漬け込み、片栗粉や小麦粉をまぶして揚げた郷土料理です。由来は様々ありますが、松本では2004年に、松本食堂事業協同組合青年部が地元に伝わる食文化を再発見、再認識する事業の一環として山賊焼きに注目し、松本の郷土料理として更なる飛躍を目指して取り組んでいます。

収穫時期  
問い合わせ 松本市商工課 0263-34-3270
詳細情報リンク 松本市公式観光情報ポータルサイト「新まつもと物語」

信州そば

松本を代表するご当地グルメと言えば『信州そば』です。今、食べられている、そばきり(麺線状のそば)のそばになったのが、江戸時代の信州からと言われています。信州そばは、松本市何処でも食べられますが、そば粉やつゆの味はそばの打ち方以上にそれぞれの店主のこだわりが有るようです。各店自慢のそばを味わい、こだわりを楽しんで下さい。

収穫時期 10月中下旬
問い合わせ 松本市商工課 0263-34-3000
詳細情報リンク 松本特産品振興協会

りんご(サンふじ)

全国の約4分の1の生産量を誇る長野県(全国2位)の中でも松本市は主要な産地です。
そして、信州で育つリンゴは品種が多彩。8月下旬からの「つがる」をはじめ、10月には「シナノスイート」、11月ごろからはリンゴの王様「サンふじ」が登場し、強い甘みと密の入ったジューシーなおいしさが味わえます。

収穫時期 11月上旬~12月中旬
問い合わせ JA松本ハイランド 0263-26-1400
松本市農政課    0263-34-3000
詳細情報リンク JA松本ハイランド

松本一本ねぎ

信州の伝統野菜に認定されている「松本一本ねぎ」は、古くは江戸時代から関東・中京方面への土産や贈答品として重宝されてきました。
夏に一度掘り起こす「植え替え」作業を行うことにより茎が曲がり軟らかさと甘みが増します。
肉質は軟らかく、甘味・風味が豊富で、鍋物で煮込めば軟らかさや甘さが引き立ちます。

収穫時期 4月、9月下旬~11月下旬
問い合わせ JA松本市、松本市農政課 0263-34-3000
詳細情報リンク JA松本市

交流自治体紹介トップページへ

ページの先頭へ戻る