熊谷市の基本情報

川と川 環境共生都市 熊谷

熊谷市は、荒川と利根川の二大河川に育まれた、自然環境と都市の利便性が共存するまちです。
災害もほとんどなく安心して生活できます。新幹線を使えば、東京駅から40分足らずで到着します。北関東や秩父路への玄関口で、SLの発着駅もあります。
斉藤別当実盛ゆかりの聖天山【国宝】歓喜院聖天堂は、縁結びの神様として信仰を集めています。門前の商店街では、"名物"聖天寿司や縁結びメニューを食べることができます。お土産にもどうぞ。
グライダーの飛行回数は日本一!毎年、大学の選手権やスカイスポーツフェスタなどが開催され、大空を優雅に舞う姿を見ることができます。

熊谷市役所

東京からのアクセス

東京駅からJR新幹線で約40分、上野駅からJR高崎線で約1時間10分程度

関連ページ基本情報  ,   埼玉県熊谷市

交流自治体紹介トップページへ

ページの先頭へ戻る