甲州市のまつり・イベント情報
甲州市 ふるさと 武田勝頼公まつり
甲州市は戦国時代に最強と謳われた甲斐武田家の聖地です。市内には信玄公やその息子、勝頼公の墓所など、武田家縁の史跡が数多くあります。
このお祭りでは勝頼公軍団のパレード(武者行列)や出陣絵巻を再現しています。遠い戦国の世に思いを馳せながら春の甲州市をお楽しみ下さい。
開催時期 | 4月下旬 |
---|---|
開催場所 | 大和中学校校庭 |
住所 | 山梨県甲州市大和町初鹿野1643番地 |
最寄交通機関からの所要時間 | JR中央本線甲斐大和駅より徒歩1分 |
主催 | 甲州市ふるさと武田勝頼公まつり実行委員会 |
問い合わせ | 甲州市役所 観光交流課 TEL0553-32-2111 |
詳細情報リンク | 甲州市ホームページ |
甲州市 かつぬま ぶどうまつり
甲府盆地の東端甲州市勝沼はぶどうとワインのふるさと。共に日本最古の歴史を誇り、質も量も日本を代表する産地です。ぶどうやワインの無料サービス、夜空を焦がす鳥居焼など、秋の1日を甲州市で過ごしませんか。
開催時期 | 10月第一土曜日 |
---|---|
開催場所 | 勝沼中央公園広場 |
住所 | 山梨県甲州市勝沼町勝沼1310番地 |
最寄交通機関からの所要時間 | JR中央本線勝沼ぶどう郷駅より車で7分 |
主催 | 甲州市かつぬまぶどうまつり実行委員会 |
問い合わせ | 甲州市役所 観光交流課 TEL0553-32-2111 |
詳細情報リンク | 甲州市ホームページ |
甲州フルーツマラソン大会
年間を通じて季節のフルーツをお届けする甲州市ならではのマラソン大会です。親子で走るファミリーコース(3.5㎞)、紅葉に染まるぶどう畑の中を走るぶどう郷コース(10㎞)とフルーツラインコース(ハーフ)、標高差約1250mを駆け上がる大菩薩コース(23㎞)、と多彩なコース設定。快走したあとはメーン会場でぶどうとワインをお楽しみ下さい。
開催時期 | 10月第3日曜日 |
---|---|
開催場所 | 勝沼中央公園広場ほか |
住所 | 山梨県甲州市勝沼町勝沼1310番地 |
最寄交通機関からの所要時間 | JR中央本線勝沼ぶどう郷駅より車で7分 |
主催 | 甲州市、甲州市教育委員会 |
問い合わせ | 甲州市役所 観光交流課 TEL0553-32-2111 |
詳細情報リンク | 甲州市ホームページ |
甲州市およっちょい祭り
「およっちょい」とは、"よってらっしゃい"という意味です。メーン会場では商工会など地元の様々な団体が模擬店を出店、各種イベントもサブ会場と併せて多彩に催します。JR塩山駅前通りでは街頭パレードも。さあ皆さん、甲州市におよっちょい!
開催時期 | 10月中下旬 |
---|---|
開催場所 | 甲州市役所駐車場(メーン会場)ほか |
住所 | 山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1 |
最寄交通機関からの所要時間 | JR中央本線塩山駅より徒歩5分 |
主催 | 甲州市およっちょい祭り実行委員会 |
問い合わせ | 甲州市商工会 TEL0553-33-2236 |
詳細情報リンク | 甲州市ホームページ |