甲州市の観光・自然等 名所・見どころ情報

乾徳山恵林寺

元徳2(1330)年、夢窓国師が開創した名刹恵林寺は、信玄公の菩提寺として知られ、武田氏縁の品々が宝物館に展示されています。国指定名勝の庭園は、池泉回遊式庭園で夢窓国師の代表作に数えられます。

観光シーズン 通年
場所(住所) 山梨県甲州市塩山小屋敷2280番地
最寄交通機関からの所要時間 JR塩山駅下車、バス停恵林寺まで30分
営業時間  
問い合わせ 乾徳山恵林寺 0553-33-3011
詳細情報リンク 甲州市ホームページ

勝沼ぶどうの丘

ぶどう畑に囲まれた丘に建つワイン文化発信拠点。眼下に広がるぶどう畑の向こうには、南アルプスや甲府盆地の絶景が広がります。その景色を満喫できる展望レストランや温泉(天空の湯)、バーベキューガーデン、宿泊施設があり、ゆっくりと楽しむことができます。

観光シーズン 通年
場所(住所) 山梨県甲州市勝沼町菱山5093番地
最寄交通機関からの所要時間 JR勝沼ぶどう郷駅下車、徒歩15分
営業時間  
問い合わせ 勝沼ぶどうの丘:0553-44-2111
詳細情報リンク 甲州市ホームページ

日川渓谷「竜門峡」

新緑の清涼な川の流れ、紅葉の暖かな彩り、四季折々違った表情が味わえます。ハイキングコースとしても人気があります。

観光シーズン 通年
場所(住所) 甲州市大和町木賊
最寄交通機関からの所要時間 JR甲斐大和駅下車、バス竜門峡入口まで6分
営業時間  
問い合わせ 甲州市観光交流課 TEL0553-32-2111
詳細情報リンク 甲州市ホームページ

大菩薩嶺

日本百名山で秩父多摩甲斐国立公園を代表する山のひとつです。首都圏からのアクセスがよく、家族連れからベテラン向けまでルートバリエーションが豊富な山として年間を通して多くのハイカーが訪れます。稜線からは富士山や南アルプスなどの山並みが一望でき、山肌には数多くの高山植物を見ることができます。

大菩薩からの富士山

観光シーズン 4月 ~ 12月
場所(住所) 山梨県甲州市上萩原
最寄交通機関からの所要時間 JR塩山駅下車、バス停大菩薩峠登山口まで60分
営業時間  
問い合わせ  
詳細情報リンク 甲州市ホームページ

その他の観光情報はこちらをご覧ください。

甲州市観光協会

関連ページ山梨県甲州市  ,   観光・自然

交流自治体紹介トップページへ

ページの先頭へ戻る