小松市の基本情報

いよっ小松 勧進帳のふるさと

小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、東には霊峰白山を望み、海も山も食も楽しめる風光明媚な観光都市です。
1300年の歴史をもつ北陸最古の温泉「粟津温泉」を有し、奈良時代から続く古刹「那谷寺」や、歌舞伎「勧進帳」で有名な「安宅の関」など、たくさんの見どころがあります。毎年5月に開催される「お旅まつり」では、豪華絢爛な曳山の上で子供歌舞伎が演じられ、街全体が歌舞伎一色に染まります。
日本海側最大の小松空港には、羽田や札幌、福岡をはじめとする国内便に加え、ソウル、上海、台北などとの国際定期便が就航しています。

「お旅まつり」の曳山曳揃え

東京からのアクセス

【空路】
羽田空港→小松空港 1時間05分 小松空港→小松市街 5分程度

【鉄道】
東京→小松駅 新幹線・JR北陸本線(越後湯沢経由) 約4時間10分
新幹線・JR北陸本線(米原経由) 約4時間

関連ページ基本情報  ,   石川県小松市

交流自治体紹介トップページへ

ページの先頭へ戻る