川場村の観光・自然等 名所・見どころ情報
道の駅川場田園プラザ
食事のメニューや土産品が豊富、ブルーベリー狩りが無料、など家族連れでゆっくり楽しめる、川場村の魅力を一堂に集めた総合複合施設です。五年連続で関東「好きな道の駅」ナンバーワンに選ばれました。
観光シーズン | 通年 |
---|---|
場所(住所) | 群馬県利根郡川場村大字萩室385 |
最寄交通機関からの所要時間 | 車をご利用の場合 沼田ICより約10分 新幹線をご利用の場合 上毛高原駅より車で約30分 電車をご利用の場合 沼田駅よりバスで約30分 |
営業時間 | |
問い合わせ | (株)田園プラザ川場 0278-52-3711 |
詳細情報リンク | 川場HP 観光情報 |
吉祥寺
鎌倉建長寺を本山とする臨済宗の禅寺で、南北朝時代の暦応2年(1339)建長寺四十二世中巌円月禅師を開山和尚とし、大友氏時により創建されました。建長寺派四百有余ヶ寺の中でも一番北域に位置することから、建長寺の北の門とも呼ばれ、屈指の名刹に数えられています。また境内総坪数七千余坪の寺域には、山門をはじめ、本堂や釈迦堂などの建立物や滝や池が数多く点在し、四季折々の風景や草花が楽しめます。
観光シーズン | 通年 |
---|---|
場所(住所) | 群馬県利根郡川場村大字門前860 |
最寄交通機関からの所要時間 | 車をご利用の場合 沼田ICより約10分 新幹線をご利用の場合 上毛高原駅より車で約30分 電車をご利用の場合 沼田駅よりバスで約30分 |
営業時間 | |
問い合わせ | 0278-52-2434 |
詳細情報リンク | 川場HP 観光情報 |
永井酒造(株)
創業明治19年。尾瀬の百数年の歳月をかけて地層でろ過された地下水を仕込みとして使用し、やわらかくて膨らみがあり、ほのかな甘さを感じます。代表銘柄「水芭蕉・谷川岳」。中でも「瓶内二次発酵した発砲性清酒」「MIZUBASYO PURE(ミズバショウ ピュア)」は、世界の三つ星レストラン等で採用されています。
観光シーズン | 通年 |
---|---|
場所(住所) | 群馬県利根郡川場村大字門前713 |
最寄交通機関からの所要時間 | 車をご利用の場合 沼田ICより約10分 新幹線をご利用の場合 上毛高原駅より車で約30分 電車をご利用の場合 沼田駅よりバスで約30分 |
営業時間 | |
問い合わせ | 永井酒造(株) 0278-52-2311 |
詳細情報リンク | 川場HP 観光情報 |
土田酒造(株)
創業明治40年、譽國光という難しい名前は、「我が國が、譽れ高く、光り輝きますように」という創業者の熱い思いからつけられています。平成4年、沼田市の都市再開発計画に伴い、移転を余儀なくされ、良質の水、土地を求め、20数ケ所の候補地の中から現在地を決めた。観光酒蔵として、食事処、ハーブ園を併設している。主力製品「誉國光」の一銘柄が「2010モンドセレクション」で2年連続金賞を受賞しました。
誉國光
観光シーズン | 通年 |
---|---|
場所(住所) | 群馬県利根郡川場村大字川場湯原2691 |
最寄交通機関からの所要時間 | 車をご利用の場合 沼田ICより約10分 新幹線をご利用の場合 上毛高原駅より車で約30分 電車をご利用の場合 沼田駅よりバスで約30分 |
営業時間 | |
問い合わせ | 土田酒造(株) 0278-52-3670 |
詳細情報リンク | 川場HP 観光情報 |