萩市の交流・体験・ツアー情報

着物ウィークin萩、萩・竹灯路物語

着物ウィークin萩は、着物をテーマに「和」を身につけ、「和」を学び、「和」を楽しむイベントで、同時開催の萩博物館から城下町周辺にかけて総延長1kmの通りに約2000基あまりの竹灯籠が立ち並ぶ「萩・竹灯路物語」と合せて和の魅力を体験できます。

開催時期 10月上旬
開催場所 萩城城下町周辺 他
最寄交通機関からの所要時間 萩バスセンターより「まぁーるバス」西回り10分「萩博物館」下車徒歩5分
主催 着物ウィークin萩実行委員会、萩・竹灯路物語実行委員会
問い合わせ 萩市観光課 0838-25-3139(平日のみ)
詳細情報リンク ぶらり萩あるき

萩ものしり博士検定

萩をテーマにした歴史・文化・自然を大人から子どもまでクイズ形式で学ぶ検定。子どもは50問択一式、修士は100問択一式、博士は100問記述・択一式で出題され、合格者は修士・博士の会に入会すれば現地ツアーなどの特典が付きます。

開催時期 11月下旬
開催場所 萩市内
住所  
主催 萩ものしり博士検定実行委員会
問い合わせ 萩市まちじゅう博物館推進課(TEL0838-25-3290 平日のみ)
詳細情報リンク 萩ものしり博士検定

維新の里 萩城下町マラソン

「維新の風よもう一度」をテーマに、ハーフマラソン、10km、5km、2kmのコースを走ります。萩城下町を一周するハーフマラソンは山紫水明、歴史と自然の町「萩」の魅力が満載。またゲストランナーを招待し参加者との交流会も開催します。

開催時期 12月第2日曜日
開催場所 萩ウェルネスパーク (スタート・ゴール)
住所 萩市大字椿字霧口73-7
主催 維新の里 萩城下町マラソン大会実行委員会
問い合わせ 大会事務局 萩市 文化・スポーツ振興部 スポーツ振興課
〒758-0061萩市大字椿3395-1萩市民体育館内 0838-25-7311(平日のみ)
詳細情報リンク 萩城下町マラソン

萩往還ワンデーウォーク

歴史的に重要な役割を果たしてきた、国の史跡にもなっている「萩往還」。吉田松陰をはじめ幕末期に多くの志士たちが駆け抜けた道を五感で感じながら楽しめる大会を目指し、心と体の健康つくりの一助を目的としています。

開催時期 3月下旬
開催場所 萩中央公園←→佐々並公民館前(萩往還19.3km)
住所
主催 萩往還ワンデーウォーク実行委員会
問い合わせ 大会事務局 萩市 文化・スポーツ振興部 スポーツ振興課 
〒758-0061萩市大字椿3395-1萩市民体育館内 0838-25-7311
詳細情報リンク

関連ページ交流・体験・ツアー  ,   山口県萩市

交流自治体紹介トップページへ

ページの先頭へ戻る