八戸市の交流・体験・ツアー情報
里山での蕎麦打ち体験
山の楽校は木造校舎(旧増田小中学校)を拠点にした体験・交流施設。ここでは、そば打ち、南部せんべい焼き、布ぞうりづくりなどの田舎暮らしを体験できます。体験の時には、この地区に住むおじいちゃんやおばあちゃんがとても優しく接してくれ、心あたたまる交流をすることができます。
開催時期 | 通年 |
---|---|
開催場所 | 山の楽校 |
住所 | 青森県八戸市南郷大字島守字北ノ畑6-2 |
主催 | 山の学校運営協議会 |
問い合わせ | 0178-82-2222 |
詳細情報リンク | 青葉湖展望交流施設(通称・山の楽校) |
四季の旬のフルーツ狩り
八戸市南郷地区は日本の原風景が広がる里山。この里山で1年を通じて旬のフルーツ狩りを体験できます。摘んだばかりの、イチゴ、さくらんぼ、ラズベリー、ブルーベリー、カシス、プラム、サジー、りんごの味わいは格別です。参加費用及び時間はフルーツによって異なります。
りんご狩り
開催時期 | 通年 |
---|---|
開催場所 | 観光農園 |
住所 | 青森県八戸市南郷地区内 |
主催 | 八戸市南郷観光農業振興会 |
問い合わせ | 0178-82-2902(事務局:グリーンプラザ南郷) |
詳細情報リンク | グリーンプラザなんごう |
観光遊覧船
八戸港をぐるっと周遊する観光遊覧船。観光遊覧船では八戸臨海部の工場地帯や日本有数の水揚げを誇る漁港を眺めることができます。また、ウミネコの飛来時には近くによって来るウミネコとのふれあいを体験することもできます。なお、周遊時間、運行期間、及び運行ルートは運行会社によって異なります。
遊覧船とウミネコ
<八戸港遊覧船シャーク号> | |
---|---|
開催時期 | 4月末~10月末 |
開催場所 | 八戸市沼館 沼館緑地公園 |
主催 | 観光漁業食品 |
問い合わせ | 0178-34-2363(観光漁業食品) 0178-24-0489(シャーク号待合室) |
詳細情報リンク | 八戸港観光遊覧船シャーク号 | 陸奥湊・小中野の見どころ・観光スポット - 八戸観光Navi |
<観光遊覧船はやぶさⅡ> | |
---|---|
開催時期 | 4月初旬~10月末 |
開催場所 | 八戸市鮫町字鮫80-1 |
主催 | 有限会社八戸通船 |
問い合わせ | 0178-33-3430 |
詳細情報リンク | 観光遊覧船はやぶさⅡ |