八丈町の特産・グルメ・レシピ
くさや
八丈島近海で獲れた「青ムロアジ」「トビウオ」を使用した地場産品です。発酵した秘伝の「くさや液」に漬け込んで製造する為、独特の匂いがありますが、一度食べるとやみつきになります。カルシウム・アミノ酸が多く含まれ、栄養価の高い食品ともいわれております。
収穫時期 | |
---|---|
問い合わせ | 八丈島水産加工業協同組合(04996-2-2256) |
詳細情報リンク | 八丈島観光協会 |
島寿司(しまずし)
八丈島で獲れた新鮮な魚をヅケにして、甘めの酢飯に乗せ、ワサビではなく「カラシ」をつけて食べる代表的な郷土料理です。
収穫時期 | |
---|---|
問い合わせ | 八丈島観光協会(04996-2-1377) |
詳細情報リンク | 八丈島観光協会 |
黄八丈(きはちじょう)
八丈島に自生している植物の天然染料で染め上げた絹糸を用い、手織りで織り上げる。八丈島の伝統的な特産品です。色は黄・樺・黒の三色で、格子縞模様が多い。
収穫時期 | |
---|---|
問い合わせ | 黄八丈織物協同組合(04996-7-0516) |
詳細情報リンク | 八丈島観光協会 |
八丈焼酎
水がきれいで美味しい八丈島では、現在4つの蔵元から10数種類の焼酎が造られています。 芋・麦・芋麦ブレンドの島酒(=八丈焼酎)の中から、お好みの1本を探すのも島旅の楽しみです。
八丈島ジャージージェラート
八丈島で放牧されているジャージー牛乳から作られる、美味しいジェラートアイスシリーズです。 季節ごとに様々なコラボアイテムが登場しますが、1年を通じて定番のジャージーミルクとジャージーあしたば(ほろ苦テイスト)が人気です。