東京都八丈町

基本情報

羽田空港から55分!!東京都亜熱帯区の島【八丈島】

羽田空港から55分(3便/1日)、東京都にある南国の楽園アイランドです。 山には天然記念物のヘゴシダなど亜熱帯植物が生い茂り、八丈ブルーの海中ではユウゼンやウミガメたちが優雅に泳ぐ姿を見られます。
また、火山列島の恩恵で温泉が湧いており、太平洋を見渡す絶景の露天風呂温泉や、野趣溢れる裏見ヶ滝温泉(混浴、要水着着用)、足湯温泉など6箇所の温泉巡りも楽しめます。
街中には古くからの面影を残す、「玉石垣」「ふるさと村」などノスタルジックな風景も楽しめます。
水が美味しく島寿司などのグルメも堪能できる八丈島へぜひご来島ください。

東京都亜熱帯区八丈島

東京からのアクセス

【飛行機】
羽田空港から55分(1日3便就航)

【船】
竹芝桟橋から約10時間(1日1便就航)

観光・自然等 名所・見どころ情報

裏見ヶ滝(うらみがたき)

流れ落ちる滝の裏側から見ることが出来きるから「裏見」と名づけられました。周辺には散策路があり、ヘゴシダやツル植物など亜熱帯植物が生い茂っており、まるでジャングルのような風景を楽しむことができます。また、近くには「裏見ヶ滝温泉」があり、亜熱帯植物を間近に見ながら入浴できます。(注:裏見ヶ滝温泉は混浴・水着着用となります。)

裏見ヶ滝

観光シーズン 通年
場所(住所) 路線バス「ザ・ブーン」から徒歩5分(中之郷地区)
最寄交通機関からの所要時間 八丈島空港から車で20分
営業時間 入場自由・無料
問い合わせ 八丈島観光協会(04996-2-1377)
詳細情報リンク 八丈島観光協会

「光るキノコ」が見られます。

八丈島は温暖で雨の多い気候もあって、夜になると光りだす「光るキノコ」が観察できます。7月下旬~8月下旬まで、八丈植物公園にて夜間「光るキノコ」の無料観察会が開催されています。  
(注:観察会が開催されない定休日もありますので、ご来島の前に必ずご確認ください。)

ヤコウタケ

観光シーズン 6月~8月
場所(住所) 要問い合わせ
最寄交通機関からの所要時間 八丈島空港から車で10分
営業時間 入場自由・無料
問い合わせ 八丈島観光協会(04996-2-1377)
詳細情報リンク 八丈島観光協会

大坂トンネル展望台

八丈島で最も代表的な展望スポット。大坂トンネルへと延びる陸橋の上から八丈富士や八丈小島、大海原を見渡すことができます。 八丈小島に沈みゆく夕日の鑑賞ポイントとしてもオススメです。

大坂トンネルからの展望

観光シーズン 通年
場所(住所) 大賀郷地区(大坂トンネル付近)
最寄交通機関からの所要時間 八丈島空港から車で10分
営業時間 入場自由・無料
問い合わせ 八丈島観光協会(04996-2-1377)
詳細情報リンク 八丈島観光協会

八丈富士(はちじょうふじ)

標高854mの美しい円錐形をした山。なだらかな山肌には広大な牧場(ふれあい牧場)があり、壮観な景色が望めます。登山口(鉢巻き道路内)へは空港から車で15分。そこから1280段の階段を上れば、火口丘(通称:お鉢)にたどり着きます。晴れていれば八丈小島や遠くの御蔵島まで見えることもあります。

八丈富士お鉢巡り

観光シーズン 通年
場所(住所) 八丈富士
最寄交通機関からの所要時間 八丈島空港から車で15分
営業時間 入場自由・無料
問い合わせ 八丈島観光協会(04996-2-1377)
詳細情報リンク 八丈島観光協会

明日葉(あしたば)

八丈島が原産とされ、かつては不老長寿の薬草とも言われた健康野菜です。セリ科の多年草であり、名称の由来は「今日摘み取っても明日には生えてくる」という説があります。
栄養価が非常に高く、カルコン(セルライト解消、二日酔い防止)、クマリン(アルツハイマーの回復に効果的)の成分が含まれており、ミネラル、ビタミンも豊富です。 島内では葉っぱを1枚1枚天ぷらにして、そばやうどんのお供に最高の1品です。くさやとマヨネーズ和えや、その他の和え物にもお薦めです。明日葉のお茶、粉末など加工食品も健康成分を気軽に摂取でき人気があります。

収穫時期 通年、但し夏場は収穫が少なくなる(要問い合わせ)
問い合わせ JA東京島しょ八丈島支店(04996-2-1221)
詳細情報リンク 八丈島観光協会

底土海水浴場(そこどかいすいよくじょう)

島で唯一の人工の砂浜海岸となっており、夏季シーズンには大勢の海水浴客で賑わいます。 シャワー施設・更衣室とも無料でご利用いただけます。 八丈ブルーの海には海ガメが多く、運良く海水浴やシュノーケルで遭遇できるかも。

ハイビスカス

5月~10月頃まで、島内の幹線道路沿いにはヤシの木の街路樹の麓にハイビスカスが咲いており、南国ムードを演出しています。 八丈空港道路沿いや、底土港へ真っすぐ延びる都道(八丈一周道路)など、ハイビスカスを背景に入れての記念撮影や、ドライブも楽しめます。

八丈小島に沈みゆく夕日

八丈島の西側に位置する八丈小島に夕日が沈んでゆきます。その日によって変わる美しい夕焼けの瞬間を収めに、カメラは忘れずにご持参ください。 観光協会では、西側の海を見渡せる夕日鑑賞スポットをご案内しております。

まつり・イベント情報

八丈島パブリックロードレース

八丈島の荘厳な景色を眺めながら走るマラソン大会。ハーフ・10km・3kmの3コースがあります。レース後の懇親会などの催しも充実しております。

開催時期 1月上旬
開催場所 八丈島
住所  
主催 八丈島パブリックロードレース実行委員会
問い合わせ 04996-2-1377
詳細情報リンク 八丈島観光協会

八丈島フリージアまつり

八丈島を代表する花「フリージア」の祭典。会場には約35万本のフリージアが咲き乱れ、無料摘み取り体験や、島内スタンプラリー、花遊び体験教室などのイベントも盛りだくさんです!

開催時期 3月下旬 ~ 4月上旬
開催場所 八形山フリージアまつり特設会場
住所 八丈島八丈町大賀郷4336
主催 八丈島フリージアまつり実行委員会
問い合わせ 04996-2-1377
詳細情報リンク 八丈島観光協会

特産・グルメ・レシピ

くさや

八丈島近海で獲れた「青ムロアジ」「トビウオ」を使用した地場産品です。発酵した秘伝の「くさや液」に漬け込んで製造する為、独特の匂いがありますが、一度食べるとやみつきになります。カルシウム・アミノ酸が多く含まれ、栄養価の高い食品ともいわれております。

収穫時期  
問い合わせ 八丈島水産加工業協同組合(04996-2-2256)
詳細情報リンク 八丈島観光協会

島寿司(しまずし)

八丈島で獲れた新鮮な魚をヅケにして、甘めの酢飯に乗せ、ワサビではなく「カラシ」をつけて食べる代表的な郷土料理です。

収穫時期
問い合わせ 八丈島観光協会(04996-2-1377)
詳細情報リンク 八丈島観光協会

黄八丈(きはちじょう)

八丈島に自生している植物の天然染料で染め上げた絹糸を用い、手織りで織り上げる。八丈島の伝統的な特産品です。色は黄・樺・黒の三色で、格子縞模様が多い。

収穫時期
問い合わせ 黄八丈織物協同組合(04996-7-0516)
詳細情報リンク 八丈島観光協会

八丈焼酎

水がきれいで美味しい八丈島では、現在4つの蔵元から10数種類の焼酎が造られています。 芋・麦・芋麦ブレンドの島酒(=八丈焼酎)の中から、お好みの1本を探すのも島旅の楽しみです。

八丈島ジャージージェラート

八丈島で放牧されているジャージー牛乳から作られる、美味しいジェラートアイスシリーズです。 季節ごとに様々なコラボアイテムが登場しますが、1年を通じて定番のジャージーミルクとジャージーあしたば(ほろ苦テイスト)が人気です。

その他の特産・グルメ・レシピ情報はこちらをご覧ください。

八丈島観光協会

その他情報(宿泊情報)

八丈島観光協会

八丈島観光協会では、宿泊の紹介など行っております。八丈島にはホテル、民宿、ペンション、コンドミニアム等多数の宿泊施設がありますので、お気軽にお問い合わせください。

 

詳細情報リンク 八丈島観光協会

交流自治体紹介トップページへ

ページの先頭へ戻る