「食と農」の博物館
食の体験コーナー(2階)
世田谷区内で食育を推進している団体「地域の食のコミュニケーション推進部会」が野菜を大変身させて、美味しい試食をご提供します。
レシピのお持ち帰りもご用意していますので、ご家庭でもご活用ください。
その他、子どもから大人まで楽しめる体験型コーナーも設置しています。
※「食と農」の博物館への飲食の持ち込みはご遠慮ください。
試食 旬の夏野菜を使った健康的な献立レシピ!
8月6日(土) | |
---|---|
11:30~15:30 | 「じゃがいもとおくらのヨーグルトみそ汁」「なすのヨーグルト田楽」 「切干し大根とツナのヨーグルトサラダ」「5色の夏野菜ヨーグルトポンチ」 |
8月7日(日) | |
11:30~14:30 | 「ヨーグルト風味のガスパチョ」「かぼちゃのヨーグルトサラダ」「バナナヨーグルトトースト」 |
※時間帯によって、上記メニューの中の1つを試食することができます。
体験ブース
【楽しい食の体験型コーナー】
・楽しくまなぶ「食」クイズ
・大豆運びゲーム
・大人のからだ測定
・熱中症対策飲料試飲 等
【紹介コーナー】
・「夏野菜をヨーグルトでおいしく!レシピ」紹介
・「日本の行事食」展示
・「世田谷区食育ガイドブック」紹介
・「せたがやそだち」野菜の紹介 等
協力団体
フリー栄養士会"ぱせり"/野菜ソムリエコミュニティーTOKYO/健康フォーラム委員/世田谷区在宅栄養士会/NPO法人フード・風土/NPO法人健康フォーラムけやき21/昭和女子大学/東京農業大学/東京医療保健大学/株式会社伊藤園/東京ガス株式会社西部支店/株式会社ルネサンス/NPO法人まちこらぼ