このページは、2011(平成23)年に開催された「第34回ふるさと区民まつり」の記録です。
2012(平成24)年「第35回ふるさと区民まつり」についてはこちらからご覧ください。

催し物のご案内

ステージイベント

アリーナステージ

緑深い芝が気持ち良い都内有数の野外ステージで繰り広げられる迫力満点のステージの数々。アリーナ内に一体感が生まれ、多くの方々と一緒にお楽しみいただけます。

ステージプログラム

8月6日(土)のプログラム
11:00~11:25
オープニングイベント


世田谷ボーイズ
区民まつりのオープニングを飾るイベントだよ。 ぜひ楽しんでね!

11:35~12:05
海賊(かいぞく)戦隊ゴーカイジャーショー


©2011 石森プロ・テレビ朝日・東映AG・東映

テレビで大人気のゴーカイジャーが、区民まつりにやってくる!!

【ゴーカイジャーからのお願い】
みんなが楽しく見られるよう、座ってみてね!

12:15~13:15
SETAGAYAスピリットライブ2011

5月に開催されたティーンエイジカーニバルで選ばれたグループがパワフルなステージを見せてくれます。

Fate☆stick:ダンス、BOYS:バンド、 Pasta Production Place:バンド

13:30~13:50 J-Hips2011 Dance Selection(J-Hip's)
14:10~14:30 Dance Mix-J(Lee-Factory Kids)
14:50~15:10 和太鼓演奏(彩生)
15:30~15:50 コーラス(ラララようが)
16:10~17:10 ポニー演技・ミニチュアポニー障害飛越(JRA馬事公苑)
17:20〜19:00
震災復興支援イベント「心ひとつにして」


J&O(サーカス)のMCと歌唱


Dream Jazz Bandの演奏(17:20〜18:20)

ジュニア合唱団の合唱(18:30〜19:00)
8月6日、7日に昭和女子大学人見記念講堂で開催中の「2011こどもコーラス・フェスティバル」に福島県・茨城県から参加している3つの合唱団に歌ってもらうよ!
(1)かしま少年少女合唱団「虹Kids」(茨城県鹿嶋市)
(2)FCT郡山少年少女合唱団(福島県郡山市)
(3)MJCアンサンブル(福島県南相馬市)
【協力団体】全日本合唱連盟、東京都合唱連盟

8月7日(日)のプログラム
11:00~11:25
オープニングイベント

東京農業大学全学応援団リーダー公開
日曜日のオープニングを飾るイベントです。

11:40~12:00 和太鼓演奏(和太鼓深沢)
12:20~12:40 混声合唱(世田谷区旭日合唱団)
13:00~13:20 韓国伝統打楽器(在日本大韓民国民団世田谷支部)
14:10~14:30 Hip Hop Jazz Dance(Kids Union Dance Carat)
14:50~15:10 エイサー(和光青年会)
15:40~16:40 ポニー演技・ミニチュアポニー障害飛越(JRA馬事公苑)
16:50~17:35
まつりフィナーレイベント

世田谷区民吹奏楽団&主催者あいさつ

17:50〜19:00
まつりフィナーレコンサート
サンプラザ中野くん 復興支援ライブ「せたがやたがやせ」

エフエム世田谷で放送中の『サンプラザ中野くん せたがやたがやせ』公開放送ライブ中継。3月11日の大震災以降、被災地を訪問し歌い続けた「TOMOSHIBI -地震が来たら-」をはじめとして、パワーあふれるナンバーをお届けします。
日本を元気にするステージお楽しみください。

【お願い】
・レジャーシートやお荷物が長時間放置されている場合は対処させていただくことがあります。
・喫煙、飲食、コンサート中の撮影・録音はご遠慮ください。
・客席では携帯電話の電源は必ずお切りください。
・来場者多数の場合は、グラスアリーナ及びその周辺を一部入場制限する場合があります。

ページの先頭へ戻る