出店
出店コーナー
焼きそば、かき氷、冷たい飲み物や、暮らしに役立つ情報の紹介、ゲームやバザーなど、さまざまな催し物を行っています。
配置図
出店団体・内容一覧
出店団体・内容の一覧はPDFでもご覧いただけます。→ 出店団体・内容一覧
商店街(区役所中庭)
No. | テント名・団体名 | 出店内容 |
---|---|---|
68 | 赤堤商店街振興組合 | ドリンク(缶・ペットボトル)、缶ビール、缶酎ハイ、骨付きフランク、串お好み焼き、タピオカミルクティの販売 |
69 | 世田谷通り共和会 | かき氷、生ビール、フランクフルト、ウーロンハイ、ウーロン茶、サワー(レモン)、缶ジュース、ペットボトル(水・無糖茶)の販売 |
70 | 下高井戸商店街振興組合 | 射的 |
72 | 世田谷区商店街連合会・世田谷区商店街振興組合連合会 | 商品券販売と抽選会 |
79 | さくら通り共栄会 | やきとり、生ビール、樽ハイボールの販売 |
80 | 世田谷駅前商店街振興組合 | かき氷(トッピングあり)、生ビール、缶ビール、缶酎ハイ、ラムネ、ペットボトル(水・無糖茶)、焼そば、枝豆の販売 |
81 | 親和会 | ギリシャ風ケバブ"スブラキ"、かき氷、缶ビール、ジュース(缶・ペットボトル)、の販売 |
福祉団体(区民会館)
No. | テント名・団体名 | 出店内容 |
---|---|---|
92 | 株式会社 世田谷サービス公社 | 古本・雑貨等の販売 |
93 | ウッドペッカーの森 | 子ども用当てものクジ、法人パンフレット配布 |
94 | 社会福祉法人 世田谷ボランティア協会 | 世田谷ボランティア協会のPR、輪なげ、スライム |
95 | せたがやチャイルドライン | チャイルドラインのPR、スライムづくり、手づくり品の販売 |
96 | 区内障害者施設 | 自主生産品の販売 (土)給田福祉園、岡本福祉作業ホーム、烏山福祉作業所 (日)社会就労センターパイ焼き窯、フェリーチェ |
97 | ||
100 | 田園クラブ | 福祉バザー 売り上げを福祉団体に車椅子として寄贈しています。 |
101 | せたふく(NPO法人世田谷福祉住環境コーディネーター研究会) | 住宅改修等パネル展示、バリアフリー体験、防災知識「室内の危ない所をさがしてみよう」クイズ体験 |
102 | 世田谷区高齢者クラブ連合会 | リーフレット・ちらしの配布、PR活動 |
103 | 社会福祉法人 世田谷区社会福祉協議会 | パネル展示、PR物品配布、ゲーム(景品あり) |
104 | 世田谷ボランティア連絡協議会 | 高次脳機能障害者の自主グループの応援・支援のPR、バザー |
暮らしの情報(会場内各所)
種別 | No. | テント名・団体名 | 出店内容 |
---|---|---|---|
交通安全 | 35 | 一般社団法人 東京都トラック協会世田谷支部 | スーパーボールすくい、ノベルティの配布 |
36 | 東京都自動車整備振興会世田谷支部 | 日常点検と安全運転、アンケート(世田谷区の車社会の把握) | |
子育て | 37 | NPO法人 プレーパークせたがや | 書籍販売、活動案内の配布、子ども向けビー玉転がしゲームやおもちゃの販売など |
38 | NPO法人 せたがや子育てネット | 子育て支援情報の提供、ネットワークづくり | |
住まい | 39 | 公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会世田谷区支部 | 不動産の無料相談、ちびっこうちわぬりえコーナー、うちわ配布 |
40 | 世田谷区住宅相談連絡協議会 | 住宅相談、木工教室 | |
41 | 東京都瓦工事職能組合世田谷支部 | 鬼瓦を造ってみよう!!!粘土遊び。屋根手入れについてのパンフレット配布。 | |
42 | 世田谷畳同業組合 | 畳に関する相談等 | |
各種団体 | 43 | 公益財団法人 せたがや文化財団 | ゲーム、ポスター展示、チラシ配布など |
44 | まちもりカフェ協議会 | まちもりカフェ及びまちもりホットステイ"SUKUSUKU"の活動の紹介とまちもりグッズの紹介・販売 | |
45 | 東京世田谷ロータリークラブ | 一級建築士、土地家屋調査士、弁護士、公認会計士等 当クラブ会員がご相談にのります。 | |
46 | 公益社団法人 東京青年会議所世田谷区委員会 | 公益社団法人東京青年会議所の事業PR、子供遊びコーナー、実行委員会販売ブース、各コーナーへの運営協力 他 | |
47 | 日本郵便株式会社 世田谷郵便局 | 暑中見舞用はがきの販売、記念切手等の販売 | |
国際 | 48 | 世田谷日韓親善協会 | 地域住民との親睦 |
109 | 在日本朝鮮渋谷世田谷青年商工会 | 朝鮮の文化に触れる(ハングル・音楽・チマチョゴリなど) | |
各種団体 | 63 | 東京都米穀小売商業組合世田谷支部 | サンプル米の配布と米と他の景品の抽選会 |
74 | 公益社団法人 世田谷工業振興協会 | まねきねこワークショップ | |
健康 | 75 | 世田谷区鍼灸師会 | 温灸体験・小児はり体験・パンフレットの配付 |
76 | 公益社団法人 東京都歯科衛生士会 西南ブロック | 歯ブラシ指導、相談、健口体操、紙芝居など | |
高齢者相談 | 77 | 公益社団法人 世田谷区シルバー人材センター | PR用品の配布 |
78 | 世田谷区老人問題研究会 | 高齢者なんでも相談、金魚すくい | |
各種団体 | 82 | 株式会社 メルカード東京農大 | ビタミンC豊富な冷たいカムカムドリンクをはじめとする農大商品の販売 |
83 | "社会を明るくする運動"世田谷区推進委員会 | パネル展示、社会を明るくする運動ゲーム、PR物品の配付 | |
84 | エフエム世田谷 | 会場内放送(ブース紹介) | |
85 | 世田谷区町会総連合会 | 町会・自治会の案内ちらし・だより・PR物品の配布、テント内へのポスター掲示 | |
86 | 世田谷区赤十字奉仕団 | PR用チラシ・グッズの配布等 | |
税金 社会保険 行政相談 |
89 | 一般社団法人 世田谷青色申告会 | 税金クイズ等の実施、PR用チラシ・ポケットティッシュの配布(つかみどり)(予定) |
90 | 公益社団法人 世田谷法人会 | 税のPR活動 | |
98 | 世田谷区行政相談委員会 | 行政相談に対するPR活動・特設行政相談所の開設 | |
99 | 東京都社会保険労務士会世田谷支部 | 年金労働相談会の実施、年金・働き方改革関係情報の展示と提供 |
その他
種別 | No. | テント名・団体名 | 出店内容 |
---|---|---|---|
協賛団体 | 64 | 調整中 | 調整中 |
65 | 調整中 | 調整中 | |
66 | パルシステム東京 | パルシステムオリジナル商品の試食・試飲 | |
67 | MADOショップ | 窓の専門店の認知活動、スーパーボールすくい遊び | |
71 | 調整中 | 調整中 | |
行政等 | 56 | オリンピック・パラリンピック担当課 | 2020年に向けた、ボッチャ・馬術の周知 |
57 | アメリカ合衆国ホストタウンPR | ホストタウンの周知 | |
58 | 公益財団法人 世田谷区スポーツ振興財団 | イベントにご協力いただいた方に、20周年グッズをプレゼント | |
59 | 子ども・若者サポート情報コーナー | アンケート及びゲームの実施、チラシ・リーフレット配布とPR | |
60 | はったつ情報館*ヘルプマークPR | 発達障害及びヘルプマークに関する行政PRコーナー | |
61 | 産業連携交流推進課 | 平成30年10月交付開始の世田谷区図柄入りナンバープレートに関するチラシや物品の配布、まちなか観光PR | |
91 | 環境政策部 | 燃料電池自動車の展示、世田谷区たばこルールPR、省エネポイントアクションの参加者受付、間伐材を利用したコースター作り教室ほか | |
協力団体等 | 73 | 東京商工会議所世田谷支部 | 缶バッジの手作りコーナー |
87 | ボーイスカウト | ボーイスカウトPRコーナー | |
88 | ガールスカウト | 区民まつり奉仕、パトロール、ガールスカウトPR | |
106 | 北領睦 | 飾りみこし | |
107 | 警察本部(世田谷警察署) | 各種広報啓発活動(警備、交通、生安) | |
108 | 消防本部(世田谷消防署) | 消防ふれあい |