ダンス「ひろがれ せたがや」(「TRF」SAMさんと一緒に踊ろう!)
世田谷区教育委員会では、東京2020大会への気運醸成を目的として、区の歌「おーい せたがや」に合わせたオリジナルダンスを開発しました。
総合監修にTRFのSAMさんを迎え、幼児から低学年を対象とした「スターター」と小学校高学年以上を対象とした「ベーシック」の2バージョンを制作しました。
今年の4月より、全幼稚園、小・中学校で取り組み、体育授業や運動会、商店街のイベント等で披露し、表現する喜びを味わい、世田谷のレガシー創出を目指しています。
今回はTRFのSAMさんと、代沢小学校の子どもたち、エーベックスのインストラクターが一緒にダンスを披露します。
● 日時・会場
8月3日(土)13:10〜13:20
会場:区民会館ホールステージ
※観覧無料。
● 出演者
SAM(ダンスクリエーター/ダンサー) 1月13日生まれ
15歳で初めてダンスのおもしろさを知る。単身NYへダンス留学。スタジオでクラシックバレエやジャズダンスの基礎を学ぶ。一方でストリート・ダンス/ハウス・ダンスなどを修得。
あらゆるジャンルのダンスをバックボーンに持つ。ダンス界における活躍は周知の通りである。
TRFコンサートのステージング構成、コリオグラフはもちろん、東方神起、SMAP、BoA、V6その他多数のアーティストの振付、コンサートプロデュースを行いダンスクリエーターとして幅広い活躍をしている。
2016年2月に、一般社団法人 ダレデモダンスを設立。
誰もがダンスに親しみやすい環境を創出し、ダンスの普及と指導者の育成、ダンサーの活躍の場の拡大、さらに、アクティブシニア世代の健康寿命伸張への貢献を目指し活動をしている。
2017年9月には、セリフの無いダンスだけでストーリーを表現する舞台「DANCE REPUBLIC」を上演。翌年2018年10月には第2作目も上演。
ダンスシーンの創造と発展、次世代ダンサー育成の為、自らレッスンも行っている。
ダンスエンターテイメントの魁として、今後も幅広く活動していく。
● 団体名
世田谷区教育委員会