青森県西目屋村
基本情報
世界遺産と水源の里
青森県弘前市から車で約30分、白神山地の玄関口に位置するのが西目屋村です。「津軽富士」岩木山の南麓に位置し、リンゴの里としても知られています。
西目屋村には、世界自然遺産白神山地の緩衝地域といわれる部分において、「世界遺産の径 ブナ林散策道」は、世界遺産地域内を唯一気軽に歩くことができるコースです。整備された歩道をゆっくり歩けば爽快な汗をかく程度の初級クラスのコースです。春は新緑に囲まれながら残雪の上を、夏は鳥のさえずりを聞きながら深緑の中を、秋にはふかふかの落ち葉の上を黄葉のブナを眺めながら、世界に選ばれた森を楽しんでください。
豊富な湯量を誇る3つの天然温泉に加え、ホテルからキャンプ場、コンドミニアム・スタイルまで、さまざまな利用状況に対応した宿泊施設が揃っているため、白神山地探勝のレジャー基地として最適です。また、四季の移り変わりに合わせて、カヌー、山菜・キノコ狩りといった多彩なアウトドアライフを満喫できる環境が整っています。ぜひ、豊かな自然とあたたかい人とのふれあいを体感してください!
東京からのアクセス
東京(新幹線・飛行機)→青森市(電車・バス)→弘前市(バス)→西目屋村
観光・自然等 名所・見どころ情報
観光マップ
目屋渓谷
世界遺産白神山地を水源とする岩木川の上流部は「目屋渓」と呼ばれ、県内でも屈指の名勝地として 語られています。
岩谷観音周辺から見渡せる目屋渓谷の渓流
観光シーズン | 4月~10月まで |
---|---|
場所(住所) | 西目屋村大字田代字山科 |
最寄交通機関からの所要時間 | |
営業時間 | |
問い合わせ | ブナの里 白神館 0172-85-3011(申込み:実施日の3日前まで) |
詳細情報リンク | 西目屋村 白神山地情報 nishimeya-soumu@vill.nishimeya.lg.jp |
マザーツリー
津軽峠から3分ほどの所には「マザーツリー」と呼ばれるブナの巨木があります。地元の言い伝えによれば、その樹齢は400年を超えているといわれています。直に触れてみると、その静かながら力強い生命力に圧倒されます。
観光シーズン | 5月下旬 ~ 11月上旬 |
---|---|
場所(住所) | |
最寄交通機関からの所要時間 | 弘前市から車で約1時間30分 |
営業時間 | |
問い合わせ | 西目屋村産業課観光係 0172-85-2800 |
詳細情報リンク | 西目屋村ホームページ ~世界遺産と水源の里~ おすすめ散策コース |
乳穂ヶ滝
高さ33mの白絹のような乳穂ヶ滝。滝の裏の自然の洞窟には不動尊がまつられています。この滝は冬に乳穂のように氷結することからこの名があり、昔からその太さ、形状等によってその年の津軽の作物の豊凶が占われてきました。
観光シーズン | 通年 |
---|---|
場所(住所) | 青森県西目屋村大字田代字名坪平 |
最寄交通機関からの所要時間 | JR新青森駅からバス10分 |
営業時間 | |
問い合わせ | 西目屋村産業課観光係 0172-85-2800 |
詳細情報リンク | 西目屋村ホームページ ~世界遺産と水源の里~ イベント情報 |
その他の観光情報はこちらをご覧ください。
交流・体験・ツアー情報
星空ナイトウォッチング
夜の白神山地で満天の星空見学や動植物の生態を鑑賞します。日中では味わえない静まりかえった幻想的なブナ林を体験。
開催時期 | 7月・9月 |
---|---|
開催場所 | マザーツリー・ブナ林散策道 |
住所 | |
主催 | ブナの里白神公社 |
問い合わせ | アクアグリーンビレッジANMON 0172-85-3021 |
詳細情報リンク | 白神公社 世界遺産と水源の里西目屋村 ~津軽の源流 白神山地~ |
植樹体験
津軽峠周辺にてブナの苗木を植樹します。ブナを植樹することで、貴重な自然遺産をより体感できるエコプランです。
開催時期 | 5月下旬~11月上旬 |
---|---|
開催場所 | 津軽峠周辺エリア |
住所 | |
主催 | ブナの里白神公社 |
問い合わせ | アクアグリーンビレッジANMON 0172-85-3021 |
詳細情報リンク | 白神公社 世界遺産と水源の里西目屋村 ~津軽の源流 白神山地~ |
そば打ち体験
西目屋村の特産品となっているそば粉を使ってそば打ちを体験。打ったそばは「ざるそば」として自分で食べることができます。
開催時期 | 通年 |
---|---|
開催場所 | 味な工房 |
住所 | |
主催 | ブナの里白神公社 |
問い合わせ | 味な工房 0172-85-2911 |
詳細情報リンク | 白神公社 世界遺産と水源の里西目屋村 ~津軽の源流 白神山地~ |
まつり・イベント情報
暗門祭
暗門第2の滝近くに暗門神社があり、例年神事が行われていましたが、県立自然公園指定を機に、様々なアトラクションを加えた一大イベントに変更されました。現在は9月第3日曜日に「アクアグリーンビレッジANMON」で行われています。商工会女性部によるマイタケ鍋など、おいしいものが盛りだくさんです。
開催時期 | 9月第3日曜日 |
---|---|
開催場所 | アクアグリーンビレッジANMON |
住所 | 青森県中津軽郡西目屋村大字川原平字大川添417 |
最寄交通機関からの所要時間 | 弘前駅から車で約1時間 |
主催 | 目屋観光協会 |
問い合わせ | 目屋観光協会 0172-85-2800 |
詳細情報リンク | 西目屋村ホームページ ~世界遺産と水源の里~ イベント情報 |
カヌー大会
名坪平運動公園に隣接する岩木川に約500mの特設コースを整備し、平成10年より行われているカヌー大会。一般参加できる白神カヌー大会と全国大会(ジャパンカップ)が行われています。
開催時期 | 6月下旬 |
---|---|
開催場所 | 名坪平運動公園カヌー競技場 |
住所 | 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字名坪平 |
最寄交通機関からの所要時間 | 弘前駅から車で約40分 |
主催 | 西目屋村カヌー大会実行委員会 |
問い合わせ | 西目屋村カヌー大会実行委員会 |
詳細情報リンク | 西目屋村ホームページ ~世界遺産と水源の里~ イベント情報 |
乳穂ヶ滝氷祭
乳穂ヶ滝にて豊凶占い、護摩祈祷、火渡荒行などの伝統的な神事のほか、イベントを盛り上げる売店や催し物が行われます。
開催時期 | 2月第3日曜日 |
---|---|
開催場所 | 乳穂ヶ滝 |
住所 | 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字名坪平 |
最寄交通機関からの所要時間 | 弘前駅から車で40分 |
主催 | 目屋観光協会・名坪平地区会 |
問い合わせ | 目屋観光協会 0172-85-2800 |
詳細情報リンク | 西目屋村ホームページ ~世界遺産と水源の里~ イベント情報 |
特産・グルメ・レシピ
白神山地りんご
白神山地の美しき自然につつまれ育ったりんごです。天然の冷蔵庫である雪室を使った白神山地りんご、「雪室りんご」も人気です。
収穫時期 | 11月中旬(雪室りんごは3月下旬頃) |
---|---|
問い合わせ | ブナの里白神公社 0172-81-5050 |
詳細情報リンク | 白神公社 世界遺産と水源の里西目屋村 ~津軽の源流 白神山地~ |
白神そば
森の天然ダムともいわれるブナ林の豊かな水、恵まれた白神山地の風土が育んだそばは風味が強く、観光客に大人気となっております。西目屋産のそばを使ったそば焼酎「暗門」も販売されています。
収穫時期 | |
---|---|
問い合わせ | ブナの里白神公社 0172-81-5050 |
詳細情報リンク | 白神公社 世界遺産と水源の里西目屋村 ~津軽の源流 白神山地~ |
舞茸佃煮
山の中を歩き回りやっと探し当てた時、舞い上がって喜ぶという珍重な茸、舞茸。そんな野趣あふれる山の幸を佃煮にしました。青森県産舞茸を100%使用。りんごたまり醤油で仕込みました。
収穫時期 | |
---|---|
問い合わせ | ブナの里白神公社 0172-81-5050 |
詳細情報リンク | 白神公社 世界遺産と水源の里西目屋村 ~津軽の源流 白神山地~ |
目屋人形
昭和59年、商工会女性部の手によって復活した目屋人形。絣姿の目屋乙女たちが炭を背負って山坂を下った姿を現しています。
収穫時期 | |
---|---|
問い合わせ | 西目屋村商工会 0172-85-2828 |
詳細情報リンク | 西目屋村商工会 |
ばっけみそ
白神の雪解けを告げる「バッケ」。「蕗のとう」を津軽ではバッケといいます。 その明るい緑は、真っ先に野山を彩ります。強く、滋養ある野草を独自の調理味噌で漬け込んだ「ばっけみそ」。 ほろ苦さが心地よい、滋味あふれる古里の味です。
収穫時期 | 4月頃 |
---|---|
問い合わせ | ブナの里白神公社 0172-81-5050 |
詳細情報リンク | 白神公社 世界遺産と水源の里西目屋村 ~津軽の源流 白神山地~ |
その他情報(宿泊情報)
ブナの里白神館
白神山地の大自然を体験した後は、ゆっくりとおくつろぎ下さい。客室のタイプは、和室(2人~5人)と洋室(ツイン・シングル)をご用意しております。
詳細情報リンク | 白神公社 世界遺産と水源の里西目屋村 ~津軽の源流 白神山地~ |
---|
グリーンパークもりのいずみ
全室滞在向きに明るい雰囲気の和室となっております。2名用・3名用・4名用をご用意。各お部屋にキッチン、トイレが付いていて、冷蔵庫も完備しております。
詳細情報リンク | 白神公社 世界遺産と水源の里西目屋村 ~津軽の源流 白神山地~ |
---|
アクアグリーンビレッジANMON
吹き抜けから降り注ぐ自然光を活かした明るい室内とウッディな香り、ゆったりとしたリゾートライフが楽しめるコテージです。外にはバーベキュースペースがあります。
詳細情報リンク | 白神公社 世界遺産と水源の里西目屋村 ~津軽の源流 白神山地~ |
---|